


by 株式会社SO工房
○ 期待できるアモラクアの活用法
ご使用いただいたお客様から複数寄せられた感想を抜粋し、まとめました。
実際に、数値や目視で確認できたものに加え、お客様の主観も含まれています。
一般家庭
お風呂のお湯が柔らかく、体が芯から温まる。
洗髪後、髪がふんわり仕上がる。
水仕事による手荒れが軽減する。
洗濯物がゴワゴワしない。
食器を浸け置きしておくと、油汚れが落ちやすい。
便器に汚れがつきにくい。
生け花や観葉植物が元気で長持ちする。
ペットが水を良く飲むようになり、糞尿の臭いが軽減する。
お米がおいしく炊き上がる。
赤水や鉄錆の臭い対策に効果がある。
ホテル・旅館業
受水槽、給排水管とそれに伴う設備が清浄化され、メンテナンスの手間が軽減した。
温泉に含まれる鉱物が原因の錆やスケールによる給排水管の詰まりが改善され、その後詰まらなくなった。
循環している湯の湯面の泡立ちや浮遊物が減った。
浴室の衛生面向上。レジオネラ菌等の対策もでき、安全性も向上した。
汚水、排水処理が格段に楽になった。
湯質の改善。
※浴場においては、取り付け直後に送管の汚れが融け出すことがある為、注意が必要
公園・スタジアム・
ゴルフ場・競馬場
芝生の根の張りが強くなり、芝生のメンテナンスが楽になった。
水洗トイレが汚れにくく、臭いも軽減。その結果、清掃時間が短縮できた。
ポンプで循環させている池の水が以前よりも格段にきれいな状態で保たれている。
マンション・オフィスビル
高架タンク、受水槽内にアオコ、カビが発生し辛くなった。それに伴ってメンテナンスの手間も軽減した。
給排水設備、配管内のスケール、赤錆の除去と予防により設備の延命が期待できる。また、メンテナンスも楽になった。
各戸の水周り設備がきれいに保たれる。
給食センター、仕出し屋、
弁当店
洗剤の使用量を減らせた。
厨房の排水口やトイレなど施設の臭いが減った。
グリストラップがきれいになった。
清掃や水を使う設備のメンテナンスが楽になった。
床のヌメリがなくなり、転倒を防止できている。
スタッフの水仕事による手荒れが激減した。
生鮮食品の鮮度保持力が向上した。
食品加工業、水産加工業
汚水、排水処理が楽になり、処理後の水は以前よりもきれいになった。
施設内外の臭いが軽減した。
給排水管とそれに伴う設備が清浄化し、延命も期待できる。
施設の衛生面が向上し、それに伴い安全性も向上。
洗剤、化学薬品類等の使用量が減った。
スタッフの手荒れが軽減してきた。
クーリングタワー、ボイラーのメンテナンス作業が楽になり、熱効率も向上して燃費改善した。
農業、造園業
植物の根の張りが良くなり、丈夫に育つ。
作物の抵抗力が向上し、農薬、肥料を減らせた。
水耕栽培での環水パイプの目詰まりが格段に減少した。
ビニールハウスでのボイラーの燃費が改善した。
生育が早い。収穫量が増加した。糖度が変化した。(←さまざまな品種で報告有り)。
理・美容院
鏡、シャワーボウル等の汚れやくすみが随分と減り、予防できている。
シャワーヘッドの目詰まりが軽減し、清掃が楽になった。
タオルの洗濯用洗剤、柔軟剤を減量でき、それに伴ってタオルの痛みが軽減した。
シャンプー、リンスの使用量を減らせた。
肌の弱い方の痒みを軽減できた。
ブロー時間を短縮できた。
スタッフの手荒れを予防できている。
店内の観葉植物等が活き活きと長持ちする。
頭皮に付着した白髪染めが簡単に取れるようになった。又、手についた臭いも楽に取れる。
ショッピングモール・
スーパーマーケット
クーリングタワーのスケール、カビ、赤錆の除去と抑制によりメンテナンスの手間が軽減し、熱効率も向上した。
清掃に使用する化学薬品類や洗剤を減量できた。
食器洗浄機をはじめとした厨房内の設備が以前よりも楽に清掃できる。
バックヤード内の臭いが軽減した。
洗浄水の改善により野菜類の鮮度が長持ちする。
外食産業・飲食業
グリストラップ等の排水経路がきれいに保たれ、それに伴って臭いも軽減した。
食器洗浄に使用する洗剤、リンスが減量できた。
トイレや床の清掃時、汚れが簡単に落ちる。その結果、洗剤を減らせた。
水回りに水垢やカビがつきにくい。
食器の汚れ落ちが向上。
洗剤減量、水質改善によりグラス類の洗浄による傷付きが減った。
湯が沸くのが早く、調理時間も短縮された。
野菜の鮮度が長持ちする。
製氷機の氷の質、形が製氷機新品時に戻った。
保温したご飯の変色が減った。
出汁が良く出る。
健康センター・
フィットネスクラブ
浴場の衛生面向上。レジオネラ菌等の対策もでき、安全性も向上した。
浴槽内の泡立ち、浮遊物が減った。
ボイラーの燃費が向上した。
プールの水質が改善した。
工業
クーリングタワーのメンテナンスの手間が減り、熱効率も向上した。
水処理に使用する化学薬品類を減らせた。
排水、及び排水経路が以前よりきれいになった。
ボイラー設備内が清浄化され、それに伴って燃料費が削減できた。
畜産業、酪農業
牛や鶏が水を良く飲むようになり、体調も安定し、病気が減った。
施設内の臭い、糞尿の臭いが軽減した。
下痢症状が出にくくなった。
牛の毛艶が良くなった。
肉質が変わってきた。
乳牛が乳房炎にかかりにくくなってきた。
体細胞数が減り、牛乳の質が向上した。
搾乳等の器具の衛生面が向上した。
病院
クーリングタワーのメンテナンスコストが軽減し、熱効率も向上した。
清掃に使う化学薬品類、洗剤等を削減できた。
施設内の臭いが軽減した。
清掃や水関連の施設メンテナンスが楽になった。
観葉植物、生花が活き活きと長持ちする。
学校
給排水管をはじめとした水関連の設備のスケール、赤錆の除去、予防ができ、それに伴うメンテナンスの手間と費用が削減できた。
トイレ等の清掃が楽になり、臭いも減った。
プールにアオコが発生しにくくなった。また、消毒のカルキ臭が軽減し、水の透明度が向上した。
クリーニング・リネン業
洗剤使用量を減らしても汚れが落ちる。
排水がきれいになった。
使用水量を減らせた。
給排水設備、配水管が清浄化され、設備の延命が期待できる。
ドライクリーニングの効率が向上し、フィルター等のメンテナンスも軽減した。
商品の痛みが軽減した。
乾燥時間を短縮できた。